※画像はイメージです
夏のフルーツトマト!「ぴゅあトマト」1.5kg
夏場のフルーツトマト「ぴゅあトマト」
糖度8度以上!甘みと酸味の絶妙なバランス
意外と知られていないですが、シュガートマトの旬は冬。
夏に糖度8度以上のトマトを探してもなかなか見つかりません。
そんな中、夏場でも甘いトマトを食べたい!という気持ちにお応えしたのがこの「ぴゅあトマト」です。
澄んだ空気と美味しいトマトの秘訣!
ぴゅあトマトは、高知県吾川郡仁淀川町の標高の高い500m〜1000mの高原地で栽培しています。
原産地アンデスの育成環境になぞられて栽培されており、寒暖の差が激しい環境で育てることで甘さと旨味がギュッと詰まったトマトに成長します。
夏場でも冷気が漂い、澄み切った空気の中で育ったぴゅあトマトは独特のすっぱさの中に甘みを程よく兼ね備えており、まさにトマト本来(ぴゅあ)の味に出来上がりました。
レシピ
甘みと旨味を詰め込んだ真っ赤なトマト
まずはそのまま召し上がりいただき甘みを実感していただきたいです!
凝縮された濃厚な甘味と旨みで酸味とのバランスも抜群です。
皮はしっかりしており、中身は甘い果汁でいっぱいですよ!
保存方法
冷暗所保存がおすすめ!
ぴゅあトマトは台所などの日の当たらない冷暗所での保存がおすすめです。
冷蔵庫などで保存すると長持ちしますが、召し上がる1,2日前には常温に戻すことでぴゅあトマトの甘みをより感じることができ、美味しく召し上がれます。